
新海 節 准教授
Makoto Shinkai
■所属学科:保育学科
■メールアドレス: shinkai@fujijoshi.ac.jp
■研究室: 376
■オフィスアワー: 火曜日II講時
専門分野
ピアノ?ピアノ伴奏?音楽教育
研究テーマ
ピアノ演奏法?ピアノ伴奏法?音楽教育
自己紹介
主に音楽分野の科目を担当しています。
講義?演習
保育内容(表現)
主に造形及び音楽の視点から子どもたちの表現活動について学ぶとともに、学生自身の表現技術向上を目指します。
音楽表現法(器楽表現法)
ピアノなどの鍵盤楽器を用いて、教育、保育現場にて音楽活動を円滑に行うことのできる知識、技術を習得します。
保育学研究演習
器楽演奏や歌唱表現を通して、学生自身の音楽的感性を磨くと共に、幼児の音楽教育や子どもと音楽の関係など、主に保育者としての音楽分野に関する知識を学びます。
卒業研究演習
「保育学研究演習」にて学んだことを踏まえ、学生各自が興味のあるテーマを定め、子どもと音楽に関する理解を深めると共に、卒業研究を行います。
主な業績
研究論文
1.保育者養成校におけるピアノ教育(藤女子大学紀要 第49号(第Ⅱ部))、2012
2.小学校教員及び保育者養成課程におけるピアノ伴奏法(藤女子大学人間生活学部紀要 第53号)、2016
3.日本におけるピアノ伴奏に関する記述の変遷―1920年代以降の歌唱芸術に関する文献資料を中心に―(音楽表現学 Vol.16)、2018
著書
1.ほどよいレベルで弾ける 保育者のためのピアノ&童謡曲60 新海節、田中宏明編著、圭文社 2015
学会発表
1.保育者養成課程における学生の基礎的音楽能力について(日本音楽教育学会第43回大会)、2012、三沢大樹、伊藤勝志、新海節
2.歌唱におけるピアノ伴奏法に関する一考察-伴奏ピアニストのダイナミクスに着目して-(日本音楽表現学会第14回大会)、2016
3.歌唱におけるピアノ伴奏法に関する一考察Ⅱ―伴奏ピアニストとアマチュアピアニストのダイナミクスの比較―(日本音楽表現学会第15回大会)、2017
演奏
1.新海節 ピアノリサイタル、札幌コンサートホールキタラ(北海道)、2014
2.歌曲の夕べⅡ 第4回三沢大樹バリトンリサイタル、 金森ホール(北海道)2014 ※伴奏
3.第13回北海道フーゴー?ヴォルフ協会定期演奏会-F.シューベルトの夕べ Ⅴ 最晩年の創作期を中心に-、 ルーテルホール(北海道)2016 ※伴奏
4.新海節 ピアノリサイタル-ピアノソロと歌曲伴奏の夕べ-、札幌コンサートホールキタラ(北海道)2017