高等教育の修学支援新制度に関する入学手続時納付金の手続きについて
藤女子大学は、国の「高等教育の修学支援新制度」の対象校として、文部科学省から認定を受けております。この制度に申請された新入生の入学手続時納付金については、以下のように取り扱いますので内容を確認のうえ、手続きしてください。
※給付奨学金の欄が「候補者決定」の方は入学手続時納付金猶予対象者です。貸与奨学金(要返還)のみ対象となった方は、対象者ではありません。入学後学生課にて手続を行ってください。
1.入学申込金
入学手続時納付金として入学申込金(21万円)を入学手続締切日までに納入してください。本学入学後、正式に当該修学支援対象者として支援区分及び支援額が決定後、他の納付金(教育充実費等)へ振替えます。減免の申請結果が判明するまで入学申込金21万円以外、納入しないでください。
本学に入学しなかった場合、入学申込金は返還いたしません。
2.授業料その他の納付金(入学申込金を除く)
授業料、教育充実費、実験実習費及び委託徴収金(傷害保険料、学生会費、同窓会入会金等)については、別紙「入学手続時納付金猶予申請書」の提出により、本制度の修学支援対象者に認定されるまで納付期限を猶予します。
支援区分及び支援額が決定後、過不足分を差額調整し猶予された残額の納入方法は、財務課より文書にてお知らせいたします。
なお、日本学生支援機構給付奨学金の選考結果が「ー」「不採用」の場合、及び所定の期限までに手続きを完了しなかった場合は、正規の入学手続時納付金を納入していただきます。
3.手続方法
次の2種類の書類を下記のとおり提出してください(入学手続書類に同封)。
「入学手続時納付金猶予申請書」???必要事項を記入、押印のうえ提出してください。
「採用候補者決定通知」の写し(コピー)???日本学生支援機構より発行され、本人の元に届きます。
原本は、入学後学生課へ提出してください。
入試種別 | 「入学手続時納付金猶予申請書」締切日 |
総合型選抜入学試験 | 入学手続締切日 2022年11月30日(水) |
姉妹校推薦入学試験 カトリック校推薦入学試験 学校推薦型選抜入学試験 社会人入学試験 編入学試験 |
入学手続締切日 2022年12月13日(火) |
一般選抜入学試験(A日程) 海外帰国生特別入学試験) 大学入学共通テスト利用入学試験(A日程) |
入学手続締切日 2023年3月2日(木) |
一般選抜入学試験(B日程) 大学入学共通テスト利用入学試験(B日程) |
入学手続締切日 2023年3月24日(金) |
※その他必要な手続については入学後に行われる説明会でご案内しますので必ず出席してください。
【問合せ先】?給付奨学金に関すること 学生課 TEL 011-736-5720
?授業料等減免に関すること 財務管理課 TEL 011-736-5044
?入学手続書類に関すること 入試課 TEL 011-736-5959