
井川 詩織 講師
Shiori Ikawa
■所属学科:英語文化学科
■email:shiori.ikawa[at]fujijoshi.ac.jp
■webサイト:https://sites.google.com/view/shioriikawa/
専門分野
言語学(特に統語論、形態統語論)
自己紹介
理論言語学、中でも統語論と呼ばれる、語から文をつくる文法を主に研究しています。私たちが何気なく使っている言葉には、よくよく観察してみると普段は全く意識していないようなルールがはたらいています。学生の皆さんの「気づき」につながる授業をできるように頑張ります。
主な業績
Ikawa, S. to appear. Agree feeds Interpretation: Evidence from Japanese Object Honorifics". Syntax.
Ikawa, S. 2022. "On Agree Feeding Interpretation: Honorification, Empathy, and Switch Reference". Dissertation, Rutgers University.
Ikawa, S. & Yamada, A. 2022. " Hybrid Approach to Honorific Agreement: a Sprouted Valued Feature and an Unvalued Probing Feature"., Proceedings of CLS 56.
Ikawa, S. & Jardine, A.2021. "The computational similarity of binding and long-distance consonant dissimilation"., Penn Working Paper in Linguistics 27.1.
井川詩織 (2021) 各活用タイプにおける動詞語幹末母音の統一的分析. 岡部玲子他(編)『言語研究の楽しさと楽しみー伊藤たかね先生退職記念論文集』2-11.