
八島 絵美 講師
Emi Yashima
■所属学科:食物栄養学科
■メールアドレス: yashima@fujijoshi.ac.jp
■研究室: 159室
■オフィスアワー: 火曜日 Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ
専門分野
応用栄養学
研究テーマ
主体的な食生活管理を促す学習と実践に関する研究
自己紹介
高齢者施設、総合病院等で管理栄養士として勤務していました。現在は、食生活改善を促す学習、実践、環境について研究しています。
講義?演習
応用栄養学?応用栄養学実習、社会調査演習?実習、卒業演習?卒業研究
おもな業績
おもな研究論文
1. 栄養教育のための食習慣判断指標の構築. 八島絵美, 藤井義博. 藤女子大学紀要44(2), 13-30, 2007.
2. 管理栄養士養成課程の学生を対象とした目測能力習得に関する調査― 効果的な教育内容について ―(査読付). 八島絵美, 三田村理恵子. 藤女子大学QOL研究所紀要13(1), 41-50, 2018.
3. 主体的な食生活管理意識と食行動変容を阻む要因について-食生活改善学習実践に潜むジェンダーバイアスの視点から-(査読付). 八島絵美, 日本保健医療社会学会33(2), 2023.
(2023年1月掲載予定)
おもな学会発表
1 八島絵美. 「協働実践学習による食意識変容と食環境作りの検討」日本社会教育学会2019(口述).
2 八島絵美. 「食生活改善問題の理解と把握-食生活管理はどのように理解されていたか-」日本社会教育学会, 東北?北海道研究集会2021(口述).